アフリカのブランド?|私たちの珈琲ライフ|常盤珈琲焙煎所
トップ > ブログ > 私たちの珈琲ライフ > アフリカのブランド?

COFFEE LIFE

私たちの珈琲ライフ

  • 大宮本店

アフリカのブランド?

POSTED : 2025.06.05

こんにちは!大宮本店のカミクラです!
雨が降ったり降らなかったり…
雨が降っても寒いどころか蒸し暑い!
梅雨の気配をひしひしと感じますねぇ

さて、今回はかなりマニアックかつ長いお話。
ぜひ、ひつじを数える代わりにされてください(笑

皆さまは
キリマンジャロ・ブルーマウンテン・モカ・ハワイコナ・マンデリン…
といった名前は聞き覚え無いでしょうか?
当店でもしばしば、
「キリマンジャロはありますか?」
「ブルマンみたいなのはありますか?」
と耳にします。

これらは”特定銘柄”と呼ばれ、
消費者庁と公正取引委員会、コーヒー分野は全日本コーヒー公正取引協議会が決定しています。

例えば、
『ブルーマウンテン』という名称は
ジャマイカのブルーマウンテン地区で生産されたアラビカ種コーヒーだけ。
同じジャマイカでもブルーマウンテン地区以外の地区で生産されたコーヒーは、『ブルーマウンテン』の名称を表示して販売することはできません。
例)ハイマウンテン、ジャマイカ

とこんな感じでルールに則って、
一部コーヒーに特定の名前がつけられているんですねぇ

お米で言うところの、コシヒカリやミルキークイーン、ササニシキといったブランドみたいなものですね!

と、難しい話はとりあえずさておき…

今月の増量『ケニア』にあわせて、アフリカの特定銘柄をご紹介!
ぜひ、今後のコーヒーライフに活かしてくださいませぇ
※細かい部分は端折ります。詳しく知りたい方はカミクラまでぇ

・モカ
よく耳にしますね!
実はモカには2種あり、
モカハラーはエチオピア産
モカマタリはイエメン産です。
フルーティな甘い香りとしっかりした酸味、芳醇で重厚な風味が魅惑のコーヒーです♪
当店では、
『エチオピア ナチュラル精製』
が近い豆に該当します。
6/2現在は、
『エチオピア グジ G1 ナチュラル』
欠点数により格付けされるエチオピア。
厳しい基準で最も欠点豆が少ない最上位のG1!
すんごいキレイなエチオピアです!

・キリマンジャロ
缶コーヒーやコンビニコーヒーでも目にする有名どころっ
ブコバ地区を除いた、
タンザニア産のコーヒーです。
当店では、
『タンザニア』が該当します。
「タンザニアコーヒー」とも言われ、爽やかな酸味と重厚なコクのバランス感が心地よいコーヒーです!

6/2現在、
『タンザニア アカシアヒルズ ケントFW』
をご用意しております!
ただこちら一般的に想像されるフルーティな酸味と甘味を感じる中煎りではなく、チョコレートのようなコクと甘味の深煎り(9番)オススメでのご用意です。

https://tokiwacoffee.com/item/item-6649/

フルーティな甘みを伴った酸味、バランスの良いコクのあるキリマンジャロがお好きな方は…
地理的にも近い『ケニア』がオススメです!
※今月は50g増量!
6/2現在は、
『ケニア カリンドゥンドゥCF FW』
をご用意しております!

https://tokiwacoffee.com/item/item-6688/

以上がアフリカの特定銘柄でした!
今後のコーヒーライフに活かしていただけたら嬉しいですっ
その他の地域はまたの機会に!

普段何気なく口にしてる銘柄、
ぜひ缶コーヒーなどで見かけた際はムフフ…としてくださいね♪

ところで、
カリンドゥンドゥって口ずさみたくなる名前ですよね…ムフフ…