TOP SPECIALTY
パナマ/
レリダ農園
シルバーゲイシャ FW
レリダ農園は100年にも及ぶパナマ最古の名門農園。ゲイシャ種を世界にひろめたパナマならではの味わいがあり、瑞々しく上品なトロピカルフルーツのフレーバーが幾重にも広がります!
- フルーティー
- 華やか
- フローラル
- -ROAST LEVEL
-
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 深煎り
- 浅煎り
地区 | チリキ県 ボケテ アルトキエル地区 |
---|---|
品種 | ゲイシャ |
標高 | 1,500m-1,700m |
精製 | ウォッシュド |
※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。
ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。
- カッピングコメント
フローラル/ジャスミン/白ワイン/アプリコット/トロピカルフルーツ/ティーライク/スウィートレモン/コンプレックス/シルキーマウスフィール
-
美しい自然に囲まれて
レリダ農園は、多種多様な動植物が生息する美しい自然保護区にも指定されており、農園内には訪問者が滞在できるようホテル(Boutique Hotel FincaLerida)が備えられ、コーヒー好きな旅行者のパナマのマニアックな観光スポットとしても知られています。
今やとても人気の品種となったゲイシャ。このゲイシャ種をスペシャルティコーヒーの舞台へ登場させ、当時の最高価格で落札されたのは、パナマ産のゲイシャ種でした。その華やかで独特のフレーバーは多くのコーヒーファンを魅了しています。今回パナマの中でも最古といわれる歴史あるレリダ農園からシルバーコレクションのロットが届きました。パナマ産ならではの魅力的なフレーバーに溢れるロット!温度変化に伴って、様々なフルーツの味わいを堪能いただけます。ゲイシャファンの方は是非ご賞味ください。
農園情報>
レリダ農園はボケテ アルトキエル地区に位置し、100年近くコーヒー生産を行っているパナマ最古の歴史ある農園としても知られる名門農園の1つです。
5つの農園から構成され、レリダ農園は70ヘクタールの広さを誇るメインの栽培農園です。主にカトゥアイとゲイシャ種が栽培され、1,900mを超える標高の一画には、SL28やオレンジブルボンなど、実験的なマイクロロットを育てる試験農場も設けられています。
1929年にパナマコーヒーとしてドイツ向けに最初の輸出を行った記録が残っており、当時の取引市場価格の3倍の価格で買い取られました。パナマのコーヒー品評会「ベスト・オブ・パナマ」(Best of Panama)にも何度も入賞(2001~2021年の21年間で14年に渡って入賞。また2001年には1位を受賞)しており、まさにパナマを代表する農園です。
焙煎度>ゲイシャ種は特別な焙煎設定を行っております。オススメはロースト4と記載ありますが、特別焙煎にてご用意いたします。もし、特別焙煎以外の焙煎をご希望の場合は、ロースト4以外のご希望のローストをご選択ください。