ゲイシャとの出会い|私たちの珈琲ライフ|常盤珈琲焙煎所
トップ > ブログ > 私たちの珈琲ライフ > ゲイシャとの出会い

COFFEE LIFE

私たちの珈琲ライフ

  • イオンモール羽生店

ゲイシャとの出会い

POSTED : 2025.08.09

こんにちは、イオンモール羽生店スタッフです。
突然ですが皆さん「ゲイシャコーヒー」を飲んだ事ありますか!?
ゲイシャコーヒーは、「コーヒーの貴婦人」とも呼ばれています。それは希少性、風味の高さからそう呼ばれているそうです。

私も、ゲイシャコーヒーを知ったのは常盤でした。
初めて飲んだ時 「なんだ!!これは、珈琲なの」と思いました。
とても香りが豊かで、まるでジャスミンティー・レモンティーかと思いました。
色もびっくり、コーヒーと言うと
茶色、こげ茶、黒が思い浮かびますよね!!
ゲイシャコーヒーの色は、
明るい茶色、琥珀色、黄金色が思い浮かびます。

最近では、お客様から「ゲイシャって、どれですか!?」 
と聞かれることが多くなってきました。
名前だけだと、日本の芸者さんを思い浮かべて日本と何か関係があるのでは!? 
と思う方もいらっしゃいました。 
ゲイシャコーヒーの、ゲイシャとは
エチオピア南西部にあるゲシャ村(Gesha village)に自生していたことから名づけられたそうです。
なので、残念ながら芸者さんとは関係はないのですが・・・
常磐珈琲の、ゲイシャのドリップパックのデザインはなんと可愛い芸者さんなんです。

ゲイシャコーヒーと言っても、国や、農園によってさまざまな味わいが楽しめます。
私も、お店に新しいゲイシャが入るとワクワクがたまらないのです。
ホット、アイスどっちで飲むか・・・
いつも迷ってホットばかり飲んでいたのですが、水出しコーヒーを飲んだ時さらに、完熟レモンのような甘味と酸味のバランスがなんとも言えず、ついごくごくと飲んでいました。

ゲイシャコーヒーを試してみたいと思う方に、お知らせです。
お盆の期間で、ゲイシャコーヒーの飲み比べができます!!!!
お豆を買うのを迷っていたお客様には、ぜひこの機会に、飲み比べて、よりご自身にピッタリなゲイシャコーヒーを探してみませんか!!