SPECIALTY
![]()
ホンジュラス/
インテグラル エル シプレス農園 カトゥアイ NT
COE受賞経験もあるインテグラル。栄養たっぷりの土壌作りにこだわる彼らのナチュラル精製は貴重で、産地の買付会でも高評価!ワインのように華やかな味わいは深煎りも◎
- ジューシー
- 華やか
- ワイニー
- -ROAST LEVEL
-
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 深煎り
- 浅煎り
| 地区 | サンティアゴ プリングラ |
|---|---|
| 品種 | カトゥアイ |
| 標高 | 1,650m |
| 精製 | ナチュラル |
※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。
ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。
- カッピングコメント
グレープ/ストロベリー/オレンジ/チェリー/チョコレート/ワイニー
国分寺店スタッフコメント:
どの焙煎も香ばしく甘みを感じます!ワイニー感もあり温度が落ち着くと甘みをしっかりと感じ始めます!焙煎を深くしてミルクに合わせてもとても合います!
ルミネ荻窪店スタッフコメント:
焙煎度によってかなり印象の変わるお豆でした。深煎りをミルクで割ると、バターのようなクリーミーな味が際立ってケーキのような風味でした。浅煎りが人気でしたがまったりとした冬らしいラテ用のお豆として深煎りもおすすめできると思います。
<農園情報>
近年スペシャルティコーヒーの品質が飛躍的に向上してきているホンジュラス。中でもラパス県のサンティアゴプリングラは注目のマイクロオリジンで、上質なテロワールを擁し国内/国際品評会で毎年上位に名を連ねています。 当農園は3代続く家族経営の農園で、カタリノ氏も家計を助ける為に幼い頃から働いてきました。苗床から苗木を移す等簡単な作業から始め、長年経験を重ねた結果自ら農園管理が出来るまでになりました。0.2haの僅かな土地から始め、資金を貯めながら土地を拡張していった結果、今日4haで栽培出来るまでになっています。 規模が大きくない為木一本一本に注意を払う事が出来、その結果安定したカップクオリティを実現・提供出来ています。 昨今のカップオブエクセレンスでも上位を独占する、サンティアゴプリングラ産のマイクロロットをご堪能ください。
2025年3月の産地訪問時、このシプレス農園のカタリーノさんはじめ、ご家族のみなさんにはとてもお世話になりました。精製工程や乾燥所など案内していただく中で、ナチュラルは手間がかかるので、トライすることは多くないという話もありました。今回貴重なナチュラル精製のロットを買い付けることができ、お客様にご紹介できるのがとても嬉しいです。
浅煎りではぶどうジュースのような果汁感が口いっぱいに広がります。深煎りにしていくにつれ、ワイニーなフレーバーの中にチョコレートの香ばしさやまろやかなコクが感じられるコーヒーです。
