SPECIALTY
エチオピア/
シダマ ボナ・ズリア セダカ NT
シダマの高地特有の微気候が産み出すコーヒーは国際品評会でも上位を独占!芳醇なグレープを思わせる透明感のあるフレーバー、滑らかな質感が魅力のナチュラル!深煎りも◎
- フルーティー
- スウィート
- 華やか
- -ROAST LEVEL
-
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 深煎り
- 浅煎り
地区 | シダマ、ベンサ |
---|---|
品種 | 原生品種 |
標高 | 1,900m |
精製 | ナチュラル |
※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。
ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。
- カッピングコメント
グレープ/チェリー/プラム/アプリコット/フローラル/ティーライク
ルミネ大宮店スタッフコメント:
アナエロかと思うくらい複雑なフルーティーさでした。
水出しにしたらとんでもなく美味しそうです。北浦和店スタッフコメント:
どちらも甘い香りがありました。
4番は、ショートケーキのようなつぶつぶしたイチゴの甘酸っぱさと生クリームの甘さがあり、フルーティーさ全開!
8番は、しっかりした苦さと、少しミントのようなスースーした感じもありつつ、ほんのりとカシスや巨峰のような甘さも楽しめました。
<産地情報>
ボナ セダカ ウォッシングステーションは、標高1900-2000mに位置するトラコン社所有のウォッシングステーションです。2008年にウォッシングステーションと共に農地を取得し、リノベーションを行いながら、グレードの高い高品質なコーヒー生産を目指して建てられたウォッシングステーションです。ウォッシングステーションの責任者であるケベデ氏を中心に15名の従業員が中心となり、ウォッシュド、ナチュラル、ハニー、アナエロビックなど多様な生産処理を実践・検証をしています。リノベーションによって木の樹齢も若く、生産量や品質の良さを強みにしており、シダマのマイクロクライメットの恩恵を受けた地域ならではの風味特性を色濃く反映している点が高く評価されています。
<Tracon Trading社>
トラコントレーディングはエチオピアの輸出業者のひとつです。 エチオピアにとってコーヒーは、もっとも重要な農作物であり 外貨獲得のための換金作物でもあります。トラコントレーディングではそのようなコーヒーに注目し、ヨーロッパやアメリカ、東洋、中東のスペシャルティコーヒー市場にエチオピアのコーヒーを輸出しています。
ボナ セダカ ウォッシングステーションからウォッシュドに続いてナチュラルも買い付け!
シダマは国際的な品評会でも上位を独占するほど、今注目されている産地の一つです。地域特有の環境が産み出すコーヒーはグレープ、プラム、チェリーなど、明るいフルーツのフレーバーが明確に感じられ、質感は非常に滑らかです。一味違うエチオピアナチュラルコーヒーを体験いただけるロットではないかと思います。深煎りで楽しむのもおすすめ!