SPECIALTY
ケニア/
カンゴチョ ファクトリー NT
今期ケニアではまだ希少なナチュラル精製のロットを買付け!常盤初のナチュラルは、カンゴチョらしい甘さやボディ、ベリーやグレープのようなフレッシュさが魅力!深煎りも◎
- フルーティー
- ジューシー
- 華やか
- -ROAST LEVEL
-
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 深煎り
- 浅煎り
地区 | ニエリ |
---|---|
品種 | SL28,SL34 |
標高 | 1,600m |
精製 | ナチュラル |
※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。
ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。
- カッピングコメント
オレンジ/グレープ/ストロベリー/ミルクチョコレート/ブラックティー
大宮本店スタッフコメント:
焼いたお豆の香りからしておいしい。
全体的にケニアらしいボディ感はしっかりしつつ、果実味はキレイなNT、と感じました。ブドウやレッドアップルの絡み合った果実感が楽しめた(6)、果実の甘さもしっかり残しつつ、ボディ、チョコやカカオのコクがあり、飲みやすい深煎りの(8)が特に人気でした。(5)(7)が好み!のスタッフもいました。国分寺店スタッフコメント:
粉に挽いた時のストロベリーチョコのような甘い香りが印象的でした。
飲みごたえのあるボディ感と甘み、どの焙煎度でも美味しくおすすめできると感じました。
<産地情報>
カンゴチョファクトリーは、ケニア山とアバーデア山脈の肥沃な麓に位置しています。この地域はケニア山の斜面に広がっており、ミネラル豊富な土壌、年間15℃~26℃の安定した気温、そして十分な降雨量に恵まれ、コーヒー栽培に理想的な条件が整っています。 カンゴチョファクトリーは、ギカンダ生産者組合に所属し、781名の会員農家とともに技術力向上や生活支援に積極的に取り組んでいます。具体的には、学費や緊急医療費の融資、農業関連費用の信用供与に加え、持続可能な農業技術の普及を目的とした大規模な農家グループの育成や野外活動の開催など、多彩な福祉プログラムを実施しています。
常盤珈琲オーナーが13年ほど前に初めて産地訪問をしたのがこのケニア。その時に買い付けたのがこのカンゴチョのロットでした。初のダイレクトトレードで思い入れの深いコーヒー豆であり、さまざまな繋がりをつくることができたきっかけのコーヒーでもあります。
このロットはケニアではまだ珍しいナチュラル精製のコーヒーで、常盤でも初めてのケニアナチュラルです。
ケニアらしいワイルドでフレッシュな果実味と、ナチュラルの華やかさ、凝縮した甘さの調和が魅力!浅煎りから深煎りまで幅広くお楽しみいただけます。