TOP SPECIALTY
ペルー/
イニスパタ農園 ゲイシャ FW
2,000mを超える高地で「ゲイシャ種」のみを栽培する特別な農園から届いた品評会受賞ロット!マスカットのように華やかな果実味と上品な甘さをご堪能ください。
- フルーティー
- スウィート
- 華やか
- -ROAST LEVEL
-
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 深煎り
- 浅煎り
地区 | クスコ |
---|---|
品種 | ゲイシャ |
標高 | 2,125m |
精製 | ウォッシュド |
※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。
ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。
- カッピングコメント
マスカット/トロピカルフルーツ/ピーチ/レモン/フローラル
北浦和店スタッフコメント:
ティーライクで、ジューシーな果実味と、上品でフローラルな華やかさも感じました。
府中けやき並木店スタッフコメント:
黄色や緑色の柑橘を思わせる果実味が魅力的でした。
甘みがじわっと広がる印象がありました。
<農園情報>
農園名である、Inispata は、ケチュア語で「信じる者」を意味している。IniSpata 農園は、Cusco のAmaybamba町の標高2125m位置しており、コーヒーの品種は、Geisha種のみ栽培している。マリオ氏は多様性に富んだ、アグロフォレストリー(森林農業)を実践しており、敷地内では果樹の他、自生する木材も栽培している。 マリオ氏は、コーヒー栽培に関わるすべての活動を、環境や動植物を尊重し、天然資源に責任をもって行っているといいます。 多様な自然が織りなす、Inispata農園の今年のGeishaをごゆっくりお楽しみください。
<ゲイシャ種について>
ゲイシャ(Geisha)種はスペシャルティコーヒーの世界で注目を集めている品種です。 エチオピア起源の原種といわれるこのゲイシャが世界の注目を集めたのは 2004 年。パナマの国際オークション(Best of Panama) でラ・エスメラルダ農園が出品した[Jarmillo Especial]がポンドあたり 21$という当時の最高落札価格を記録したことから はじまりました。 このゲイシャ種は粒が大きく、細長い外観をしており、カップは非常に秀逸なフローラルなアロマと柑橘類を思わすフレーバー、 驚くほどすっきりした甘味を伴った酸味が特徴的です。
NW(National Winner ナショナルウィナー)は厳しい国際審査を通過した選りすぐりのコーヒー豆で、惜しくもCOEには届かなかったものの、その素晴らしいクオリティは折り紙つきです。
今回のペルーのゲイシャは、しっかりとしたコクと甘さ、そしてゲイシャ種の繊細で豊かな香りが見事に調和したロットです。甘さが濃厚なところがアイスコーヒーや水出しコーヒーにしてもおすすめできると思います!ぜひお試しください!
※おすすめ焙煎度は44番(ゲイシャ専用ロースト)になります。