SPECIALTY
コスタリカ/
ロスアンヘレス ケブラダグランデ農園 SL28 RYH
常盤オーナーが現地で感動して買付け!チェリーをレポサード(休息)させることでパインや黄桃のようにジューシーで濃厚な味わいを生み出した個性豊かな特別ロット!
- ジューシー
- スウィート
- さわやか
- -ROAST LEVEL
-
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 深煎り
- 浅煎り
地区 | サンタマリア デ ドタ 、タラス |
---|---|
品種 | SL28 |
標高 | 1,750m-2,000m |
精製 | レポサードイエローハニー |
※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。
ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。
- カッピングコメント
黄桃/オレンジ/イチジク/パイン/ハニー
赤羽店スタッフコメント:
SL28らしい明るさに加えてレポサードによってコクが増した個性的な風味、ストレートな甘さがよく感じられました
フレーバーに振るなら5を、コクと甘さになら6を。国立店スタッフコメント:
どれも甘みが濃くてなめらかな舌触りでした。
香ばしくバランスの良い6が人気。
つぎにより明るい果実感を感じる5が人気でした。
<農園情報>
コスタリカのスペシャルティコーヒーの一大産地のタラスエリア。そのドタ・バレーの標高1750-2000mにあるのが、「ケブラダ農園」です。
ケブラダ農園は標高が平均1,850mの高さにあり、昼夜の気温差が激しく、スペシャルティコーヒー栽培には、最適な環境にあります。 2009年に稼動し始めたロスアンヘレス・マイクロミルは、カルデロン一家の所有で、栽培から水洗処理、乾燥に至るまで、生産者自身の手でおこなわれており、きめ細やかな作業が徹底しています。2011年には、このマイクロミルからカップ・オブ・エクセレンス優勝コーヒーが生まれました。農園全体の木も若く、肥沃な土壌で、勢いのある農園です。
農園主からのコメント: 「1杯のコーヒーにはストーリーがあります。ロスアンへレスミルの熱意と愛情の日々を感じてください。」
<レポサードについて>
レポサード(Reposado)は、英語ではResting(休息)。Cherry Resting(チェリーレスティング)とも言われ、「収穫後のコーヒーチェリーを一日から二日、寝かせた後に、果肉を剥いていく。」手法だそうです。※イメージとしては果物の追熟に近い。
生産者によって寝かせ方も様々で、収穫してそのままの状態で寝かせる生産者もいれば、水の入ったタンクに入れて寝かせる人もいるとのこと。
休ませることで糖度を高め、甘く熟度に長けたコーヒーを生み出すことを目的としています。
コスタリカのスペシャルティコーヒー生産地で近年積極的に取り入れられているレポサード(休息させる)を用いて生産されたイエローハニー!このコーヒーは常盤オーナーとマネージャーの2人が現地買付したダイレクトトレードのロットです。
チェリーの熟度を高めることで、まろやかかつ濃厚な甘さと複雑なフルーツフレーバーを生み出しています。浅煎りで感じられるジューシーな味わいをぜひお楽しみください!