LINE友達登録

5,400円(税込)以上で
送料無料(沖縄・離島除く)

トップ > 商品 > コーヒー豆 > スペシャルティ > エルサルバドル/サンタ・リタ農園 ブルボン FW
エルサルバドル/サンタ・リタ農園 ブルボン FW
エルサルバドル/サンタ・リタ農園 ブルボン FW
エルサルバドル/サンタ・リタ農園 ブルボン FW
エルサルバドル/サンタ・リタ農園 ブルボン FW

SPECIALTY

エルサルバドル/
サンタ・リタ農園 ブルボン FW

土壌に恵まれたこのエリアのテロワールを凝縮したような、フレーバーはじけるロット!ストーンフルーツやミルクチョコのようなまろやかな甘さが調和し、焙煎度前後も◎

  • フルーティー
  • スウィート
  • 華やか
-ROAST LEVEL
  • 10
  • 9
  • 8
  • 7
  • 6
  • 5
  • 4
  • 深煎り
  • 浅煎り
地区 ソンソナテ県フアユア
品種 ブルボン
標高 1,450m〜1,750m
精製 フリーウォッシュド
PRICE
100g ¥961(税込) ご注文はこちら
250g ¥1,922(税込) ご注文はこちら
500g ¥3,364(税込) ご注文はこちら

※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。

ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。

カッピングコメント

ピーチ/みかん/黄桃/カカオ/ナッツ

 

赤羽店スタッフコメント:

全体的に紅茶のような味わいを感じました。
5が1番人気で尖った酸も感じず無駄な余韻も感じませんでした。全体的にティーライクな印象もありました。

 

府中けやき並木店スタッコメント:

しっとりした甘味から後半あっさりした甘味に変化するのを楽しめるコーヒーでした。
全体的にぶどうにも似た甘味と果実味を感じ7は質感も伴って余韻も長く感じました。
バランスの良かった6が人気でした。

<農園情報>

サンタ・リタ農園はエル・サルバドル西部ソンソナテ州のサンタアナ火山の裾野に位置しています。この農園は火山灰土壌に加え、シェード・ツリーの落葉が腐葉土を作り出すことから土壌環境は良く、高品質コーヒーを栽培するのに適しており、ここにブルボン、パカス、パカマラと全てブルボン系品種が栽培されています。

サンタ・リタ農園では、農園でもっとも標高の高いエリアでブルボン種が育てられ、毎年良質なコーヒーを生み出しています。また、エルサルバドルでは伝統的に、シエードツリーの下でじっくりと赤紫色に成熟したチェリーを収穫しています。熟度が高く成熟されたチェリーからつくられるウォッシュドコーヒーは、明るさや爽やかさに加えて、フローラルなフレーバーを有し、エルサルバドル独自の風味特性が生み出されます。

 

<ブルボン種について>

ブルボン種の歴史は1715年、フランスがイエメンから現在のレユニオン島にコーヒーの苗木を運んだところからはじまります。この持ち込まれたコーヒーの苗木はティピカ種のコーヒー豆でしたが、火山島であるが故の環境や気候の影響で突然変異が起こります。この突然変異でできた品種を、かつてレユニオン島がブルボン島と呼ばれていたことから、ブルボン種と名付けられました。

ティピカ種よりも収穫量が多いですが病害虫に弱く、生産に手間がかかります。豆は丸みがあり小さめで、優れた風味と甘さが強いことが特徴です。

 

伝統的なエルサルバドルのウォッシュド精製!さすがサンタ・リタ農園と言えるクオリティの高さに感動します。今回のロットは昨年に比べて酸がまろやかに感じられ、浅煎りでも飲みやすい印象です。ピーチやみかんのような果実味が感じられます。

サンタ・リタ農園からはナチュラル精製のロットも買い付けております。ぜひ精製による味わいの違いも飲み比べて楽しんでいただけると嬉しいです。

 

 

<常盤珈琲オーナーが産地訪問しました!>

2023年3月、常盤珈琲オーナーが産地訪問でエルサルバドルを訪れました。サンタ・リタ農園を運営するハサル社のミルなどを案内してもらいました。ハサル社のオーナー、アンドレアさんが最もおすすめするのがこのサンタ・リタ農園です!

産地訪問の様子をブログにてご覧いただけます!

 

→こちらをタップ!←

 

こちらの商品もおすすめ

Recommend

:

FINE COFFEE AT HOME