LINE友達登録

5,400円(税込)以上で
送料無料(沖縄・離島除く)

トップ > 商品 > コーヒー豆 > スペシャルティ > タンザニア/イロマ組合 FW
タンザニア/イロマ組合 FW
タンザニア/イロマ組合 FW

SPECIALTY

タンザニア/
イロマ組合 FW

非常に高い標高でゆっくりと成熟したチェリーを丁寧に精製するイロマ組合。アメリカンチェリーやチョコレートのような濃厚な甘さと深みのある味わい。深煎りも◎

  • フルーティー
  • スウィート
  • まろやか
-ROAST LEVEL
  • 10
  • 9
  • 8
  • 7
  • 6
  • 5
  • 4
  • 深煎り
  • 浅煎り
地区 ソングウェ、ンボジ
品種 N39、KP423
標高 1,870m
精製 ウォッシュド
PRICE
100g ¥961(税込) ご注文はこちら
250g ¥1,922(税込) ご注文はこちら
500g ¥3,364(税込) ご注文はこちら

※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。

ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。

カッピングコメント

オレンジ/アメリカンチェリー/チョコレート/カラメル

 

浦和店スタッフコメント:

浅煎りではとろっとした質感に瑞々しい果実のフレーバーが詰まっており、余韻まで甘さが心地よく楽しめるロースト6がスタッフ間では人気でした。
飲みやすさをお求めの方には甘香ばしくバランスの良さがあるロースト7もおすすめしたいです。

 

赤羽店スタッフコメント:

香ばしさと甘さの調和が焙煎度合いによって変わるのでいろんなご案内ができるお豆でした。
マイルドな果実味優先なら6、ビターなフルーティさなら7でオススメしたいです。

<産地情報>

イロマAMCOS(※)はタンザニア南部のソングウェ、ンボジに位置し、391名のメンバーから構成されています。周辺にある5つの村からチェリーを運び入れており、そのうちのイロンバとマフンボという村の名前を掛け合わせてイロマと名付けられました。2016年にCPU(※)の稼働を開始し、3年後の2019年にはより高い品質を求めてコロンビア製のエコパルパーを導入している意欲的なAMCOSです。代表は村へ電力を供給するための機材やトラックのレンタルを支援している、この地域で尊敬を集めてるビジネスマンでもあります。

 

<生産処理>

CPUに集められたチェリーはアフリカンベッドでプレソーティングした後、完熟したチェリーのみをパルパーで果肉除去します。発酵槽にて24~48時間かけてミューシレージ除去し、洗浄を行っています。乾燥工程の前に8~10時間のソーキングを行っています。乾燥はアフリカンベッドで行われています。カビなどが生えないようにゆっくりと均一に乾燥させるために、チェリーを重ねる高さ、日差しの強さ、裏返す頻度などを慎重にモニターしながら、約14日間かけてアフリカンベッド上で天日乾燥を行います。その後、乾燥したパーチメントは倉庫でパレット上に積まれて保管され、ドライミルに運ばれます。

 

農家さんの意識が高い地域で、収穫時のチェリーの熟度からくる甘さが感じられます。また、色々な試みにチャレンジしている新しい組合ですが、その精製に対する向上心の高さがこのロットに表れています。

滑らかな口当たりの良さ、上品な味わいが光るタンザニア!浅煎りから深煎りまで幅広くお楽しみいただけます。

:

FINE COFFEE AT HOME