TOP SPECIALTY
グアテマラ/
べジャ・ビスタ農園 マラゴジッペ FW
2022年から3年連続でCOE受賞、2024年はゲイシャ種で優勝!ベジャビスタが生み出す、ドライフルーツのように凝縮した甘さ際立つトップオブトップのマラゴジッペ!
- スウィート
- まろやか
- フローラル
- -ROAST LEVEL
-
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 深煎り
- 浅煎り
地区 | ウエウエテナンゴ |
---|---|
品種 | マラゴジッペ |
標高 | 1,700m〜1,900m |
精製 | ウォッシュド |
※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。
ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。
- カッピングコメント
アップル/オレンジ/ドライフルーツ/ナッツ/ブラウンシュガー/スウィートロングアフターテイスト
府中けやき並木店スタッフコメント:
全体的になめらかな質感。55と6は特に暖色系の果実を連想させる味わいと香ばしさが魅力でした。特に6は冷めてくると甘味も増すので、ゆっくり飲みたい珈琲でした。
川越店スタッフコメント:
まろやかな質感とバランスの良さを感じました。温かい温度で飲むとフローラル感やブラウンシュガーのような甘さを感じ、冷めてくると明るい果実味がひきたちアイスコーヒーにおすすめしたくなるようなお豆です。
<農園情報>
Bella vista農園は現在の50年前に設立されました。 数年前から、品質の差別化を図るためにロットの仕分けを始めました。その後パカマラ、マラゴジッペ、ゲイシャなどのエキゾチックな品種の探求を始め、加工と改良に取り組んでいます。 受賞歴はカップ・オブ・エクセレンスにて2022年15位、2023年16位、2024年にはエキゾチックナチュラル&ハニー部門で堂々の1位となりました。
<マラゴジッペ種>
Maragoとは、1870年にブラジルのマラゴジッペ近郊で発見されたティピカの自然突然変異です。収穫が困難な為、生産量がとても少ない品種の一つです。特徴はなんといってもその大粒な見た目。焙煎するとその大きさがよりはっきりとわかります。味わいは香りが良く質感がまろやか。
品質を高めるための取り組みや、品種への探求が身を結び2024年COE優勝の快挙を成し遂げたベジャ・ビスタ農園。今回のロットは繊細でフローラルな香りと、熟したフルーツのような甘さが調和した素晴らしいロットです。滑らかな質感も心地よく、トップオブトップの農園が作り出す味わいを感じることができます。
※おすすめ焙煎度は55番(ミディアムハイロースト)です。