たまには、深煎りを|私たちの珈琲ライフ|常盤珈琲焙煎所
トップ > ブログ > 私のお気に入りのブレンド > たまには、深煎りを

COFFEE LIFE

私たちの珈琲ライフ

  • 浦和店

たまには、深煎りを

POSTED : 2025.04.01

こんにちは。浦和店のタチカワです。

桜がちらほらと咲き始め、ようやく春めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ここ数日寒暖差が激しく、暖かくなり顔を出し始めた桜ですが、よく耐えているなと。見習っていきたいです…。

ついつい上のほうで咲く桜ばかりに目が行きがちですが、目線を落としてみると下のほうでも目立たずとも綺麗に咲いていました。

当店ではブレンドとシングルオリジン(=国別のお豆)合わせて約30種類ほどの豆を取り扱っているのですが、そのほとんどがシングルオリジンで、ずらっと並ぶ豆たちをみてるだけでもわくわくしてしまいますし、どれにしようか迷ってしまいます…。フルーティーで。フローラルで。はたまたワイニーで。その豆のポテンシャルが存分に楽しめるのでついつい目が行きがちです。

しかし、よく考えてみると、ブレンドってすごいなと思うんです。ブレンド=飲みやすいというのはなんとなくわかっていただけるとは思うのですが、その飲みやすさはいかにしてつくり出しているのかと。各々でポテンシャルを持つ豆たちをうまい具合の比率で組み合わせ、飲みやすさを表現する。なんとなくこのすごさわかっていただけますでしょうか。ブレンド、侮れないですよね。

最近の私のお気に入りは「大地のブレンド」です。コーヒーを好きになったきっかけが浅煎りのコーヒーで、いまでも浅煎りをよく好んで飲みますが、

たまには、深煎りを。

どっしり苦いけど、あれ、、結構飲みやすいじゃん。毎日飲んでも飽きないじゃん。ミルクとも相性抜群でいいじゃん、大地のブレンド。

うん。いいじゃん、ブレンド☺︎