SPECIALTY
エチオピア/
ゲデブ チェルチェレ ベケレ NT
エチオピアでは珍しい単一農園ロット。まろやかで上品な果実の味わいや濃厚な甘さがあり、透明感溢れる綺麗なナチュラル!スタッフオススメは和菓子とのペアリング!
- スウィート
- まろやか
- ベリー
- -ROAST LEVEL
-
- 10
- 9
- 8
- 7
- 6
- 5
- 4
- 深煎り
- 浅煎り
地区 | エチオピア南部諸民族州、ゲデオゾーン、ゲデブ地区 |
---|---|
品種 | 在来品種 |
標高 | 1,800m~2,000m |
精製 | ナチュラル |
※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。
ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。
- カッピングコメント
ストロベリー/ピーチ/レモン/ハニー/キャンディ/ティーライク
スタッフコメント:
浅煎りでもまろやかで上品な果実の味わい、濃厚な甘さがあり、透明感のある綺麗なナチュラルという印象でした。チョコレートケーキのような洋菓子はもちろんですが、和菓子と一緒に楽しんでみたいエチオピアです!焙煎度はあまり深くせず、ハイローストくらいまでがおすすめしやすいと感じました。
Chelchele(チェルチェレ)は、エチオピアの首都であるアディスアベバから約447km離れた、ゲデオゾーン、ゲデブディストリクトに位置します。チェルチェレのあるゲデブは高い標高にも恵まれ、高品質なコーヒーを生産するエリアとして世界中にコーヒー関係者から注目されています。
生産者のBekele Kurse氏はこの地区に住む農家の1人です。彼は14.6 haの広さの農園を所有しており、妻と10 人の子供と一緒に生活しています。乾燥工程においてはアフリカンベッドで約12~15日間かけて乾燥させます。日中は絶えずチェリーを攪拌しながら均一に乾燥させ、最も陽射しの強い午後12時~13時と夜間、雨天時はベッドをカバーで覆い、クオリティの維持に努めています。
このロットはエチオピアでは珍しい単一農園ロットです。ナチュラルらしいベリー感と、キャンディのような甘さが重なり、いちごジャムやいちご飴のようなフレーバーが感じられます。少しビターなチョコレートケーキと合わせるのもいいですし、以前にスタッフがナチュラル精製のコーヒーと苺大福のペアリングをお勧めしていましたので、いちごの季節になりましたらそちらもぜひお試しください!
こちらのリンクからブログへ!↓
いちご大福とナチュラル精製のコーヒー