LINE友達登録

5,400円(税込)以上で
送料無料(沖縄・離島除く)

トップ > 商品 > コーヒー豆 > スペシャルティ > ホンジュラス/ラ バターヤ農園 レンピラ FW
ホンジュラス/ラ バターヤ農園 レンピラ FW
ホンジュラス/ラ バターヤ農園 レンピラ FW
ホンジュラス/ラ バターヤ農園 レンピラ FW
ホンジュラス/ラ バターヤ農園 レンピラ FW

SPECIALTY

ホンジュラス/
ラ バターヤ農園 レンピラ FW

常盤が特別審査員として参加したラパス県の品評会で7位に入賞したアギラールさんの農園から買付けました!バニラのような香りと爽やかな果実味が特徴で、深煎りも◎!

  • スウィート
  • さわやか
  • シトラス
-ROAST LEVEL
  • 10
  • 9
  • 8
  • 7
  • 6
  • 5
  • 4
  • 深煎り
  • 浅煎り
地区 ラパス県 プラヨン ベラスケス
品種 レンピラ
標高 1,750m
精製 ウォッシュド
PRICE
100g ¥961(税込) ご注文はこちら
250g ¥1,922(税込) ご注文はこちら
500g ¥3,364(税込) ご注文はこちら

※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。

ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。

カッピングコメント

アップル/プラム/オレンジ/フローラル/バニラ/チョコ

 

国分寺店スタッフコメント:

5はすごく甘く、紅茶のような香りもあり美味しかったです。
6は甘さもありつつ、酸味が落ち着きバランスがありました。
7はビター感も出て軽いため飲みやすかったです。

 

大宮本店スタッフコメント:
深くなればなるほど甘さが増す印象です。
特に⑥では濃厚な甘さと果実味のフレッシュさが好印象でした。

ラ バターヤ農園のあるラパス地区は、標高1000mに位置するプリングラ町を取り囲むようにそびえる山々の標高1,500m~1,750mの高地エリアでコーヒーが生産されています。

 

アギラールさんは、元々地元のバイヤーにパーチメントコーヒーを卸していましたが、収益に悩まされていた際に、品質が評価されるスペシャルティコーヒーの市場に出会いました。地域のスペシャルティコーヒーコンテスト(Best of La Paz)で入賞し、農地の拡大や運搬用の車の購入、肥料や 設備の維持管理に手が回るようになりました。また、家族の生活の質も改善できた事が何よりの喜びです。現在は、有機肥料を取り入れた農地の手入れや収穫時のセレクトピッキングを重点的に 取り組んできましたが、ウェットミルや乾燥場の改善に今後力を注いでいきたいと語ります。

この恵まれたテロワールが生み出すエキゾチックなコーヒーは高く評価され、近年スペシャルティコ ーヒーの名産地として広く知れ渡るようになりました。

 

<レンピラという品種について>

この品種はホンデュラス国立コーヒー協会/研究所、略してIHCAFEが開発した品種でCaturra(ブルボンの変種)とハイブリッドTimor(アラビカ種とロブスタ種の交配種)の交配種です。この国で生まれた特別な品種。ぜひご賞味ください。

 

常盤珈琲焙煎所オーナーが初のホンジュラス訪問時、ラパス県の品評会<Best Of La Paz>に特別審査員として常盤も参加しました。その際に7位に入賞したのがアギラールさん!ホンジュラスでは様々な地区で品評会があり、高品質コーヒー生産の技術を高めあっています。 

 

このロットは上品な香りと綺麗な甘さが魅力的で、浅煎り、深煎り共にそれぞれの良さが味わえるコーヒー豆です。浅煎りではフレッシュな果実味がはっきりと感じられ、深煎りではチョコレートのようなコクもありつつバニラのように甘く上品な印象が残ります。

こちらの商品もおすすめ

Recommend

:

FINE COFFEE AT HOME