LINE友達登録

5,400円(税込)以上で
送料無料(沖縄・離島除く)

トップ > 商品 > コーヒー豆 > スペシャルティ > ホンジュラス/エル デュラスノ農園 カトゥアイ FW
ホンジュラス/エル デュラスノ農園 カトゥアイ FW
ホンジュラス/エル デュラスノ農園 カトゥアイ FW

SPECIALTY

ホンジュラス/
エル デュラスノ農園 カトゥアイ FW

ホンジュラス秘境の地「ポッソ・ネグロ」から、昨年に続きアギーレさんのコーヒー豆を買付けました!豊かな果実味と、芳醇なアロマが魅力的!焙煎度を前後しても◎

  • フルーティー
  • まろやか
  • バランス
-ROAST LEVEL
  • 10
  • 9
  • 8
  • 7
  • 6
  • 5
  • 4
  • 深煎り
  • 浅煎り
地区 インティブカ県 ポッソ・ネグロ
品種 カトゥアイ
標高 1,700m
精製 ウォッシュド
PRICE
100g ¥961(税込) ご注文はこちら
250g ¥1,922(税込) ご注文はこちら
500g ¥3,364(税込) ご注文はこちら

※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。

ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。

カッピングコメント

アップル/黄桃/キャラメル/ハニー/ローストナッツ/ラウンドマウスフィール

 

イオンモール羽生店スタッフコメント:

どれも果実味、香ばしいコクで飲みやすいお豆でした。なかでもバランスがよく甘さのある⑥が人気です。

 

川越店スタッフコメント:

全体的にホンジュラスの良さを感じていただけるかと思います。バランス良く毎日飲みたくなる味わいが、王道のホンジュラスらしさでした。

近年スペシャルティコーヒーの品質が飛躍的に向上してきているホンジュラス。 ポッソ・ネグロは注目のエリアで、日本でも有名な産地になってきております。上質なテロワールを擁し国内・国際品評会で毎年上位に名を連ねています。

アギーレさんは1992年12歳の時からコーヒー生産に従事しています。父親に教えてもらいながら苗床から苗木を移す等簡単な作業から始め、長年経験を重ねた結果自ら農園管理が出来るまでになりました。現在では剪定、土壌管理、有機肥料など専門的な部分も管理し、日々品質の高いコーヒーを栽培しています。

 

<ホンジュラス秘境の地>
ホンジュラスの生産地の中でも秘境の地ともいえる【ポッソ・ネグロ】【プリングラ】【チャギーテ】の3つのエリア。

3つに共通するのはコマヤグア、ラパス、インティブカの3県に跨るモンテシージョ山脈に沿った地域です。それぞれの山が異なり、局所的な気候を有しています。また、ホンジュラスの中でも取り分け高い標高のエリアであり、近年非常に人気の高い地域となっています。中でもチャギーテは、近年新たに開拓されたコーヒー生産エリアで、高いポテンシャルを持った注目のエリアです。

 

<ポッソ・ネグロ>
・インティブカ県北東部マサグアラ近郊の村。ラパス県とインティブカ県の境が谷あいとなっており、西側の山間部に位置しています。北東向きの斜面を向き、ラパス県側にプリングラとは県を跨いで向き合うような形。気温が18-25℃と涼しく、標高が高く1700m~1800mの高地に農園が点在しています。
・ICAFEの区分ではモンテシージョエリアに区分され、チャギーテやサンチアゴ・プリングラなどモンテシージョ山脈南部の山ごとに隣接したエリアですが、それぞれ土壌や日照条件、山の向きや気候条件がやや異なります。
・雨季乾季がはっきりしており、カラッと乾燥した土地で、日当たりが非常に良いです。
・収穫期は1-3月頃で4月に開花します。
・濃厚な甘さとフルーティで強度のあるフレーバーが特徴的です。

 

このロットは程よい香ばしさと果実味のバランスが良く、優しい印象の味わいが特徴です。芳醇な香りも持ちあわせており、焙煎度を前後させてもお好みで楽しめるようなコーヒーです。

こちらの商品もおすすめ

Recommend

:

FINE COFFEE AT HOME