LINE友達登録

5,400円(税込)以上で
送料無料(沖縄・離島除く)

トップ > 商品 > コーヒー豆 > スペシャルティ > ケニア/ニエリ・ヒル農園 FW
ケニア/ニエリ・ヒル農園 FW
ケニア/ニエリ・ヒル農園 FW

SPECIALTY

ケニア/
ニエリ・ヒル農園 FW

ケニアでは大変珍しい単一農園のロットが入荷!みずみずしい果実のような甘みと爽やかさが特徴で、深煎りにも相性◎です!

  • ジューシー
  • スウィート
  • さわやか
-ROAST LEVEL
  • 10
  • 9
  • 8
  • 7
  • 6
  • 5
  • 4
  • 深煎り
  • 浅煎り
地区 ニエリ県、ニエリ
品種 ルイル11、SL28、バディアン
標高 1,800m〜2,200m
精製 フリーウォッシュド
PRICE
100g ¥961(税込) ご注文はこちら
250g ¥1,922(税込) ご注文はこちら
500g ¥3,364(税込) ご注文はこちら

※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。

ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。

カッピングコメント

オレンジ/ピンクグレープフルーツ/ピーチ/デラウェア/シュガー/ハニー/ブライトアシディテイ

 

川口樹モール店スタッフコメント:

ケニアらしさのある柑橘感が浅煎りだとよく出ていました。深煎りになると少し洋酒のようなフレーバーも出てカカオ感を強く感じました。

 

国分寺店スタッフコメント:

5は柑橘類の果肉が入っているかのようなみずみずしさがありました。6だとより落ち着いた優しい甘さに感じられました。
7はがらりと印象が変わりチョコの甘さや苦さと、冷めると柑橘の甘さが感じられました。

ニエリ・ヒル農園はケニア山の山麓にあり、ニエリ地区の中でも最も高い場所に位置する農園のひとつです。同農園は1914年に設立され、ケニアで最も古い農園のひとつであり、またケニアに残存している数少ない大農園のひとつです。同農園は、カトリック教会に所属しており、自前の生産処理設備を所持しています。1haあたり平均で1,087本の木が植えられており、農園の総面積は1,415haです。農園には、コーヒーの生産のためのインフラがしっかりと整備されています。
同農園ではコーヒーの他に紅茶の栽培や酪農、家畜の飼養も行っています。 収穫されたコーヒーチェリーは水洗処理され、アフリカンベッドで7~15日間乾燥を行います。乾燥に要する日数は、気候、周辺温度、生産処理量などにより異なります。 

 

ケニアでは小規模生産者が多く、「ファクトリー」と呼ばれる生産処理場にコーヒーチェリーを納め多数の小規模生産者のコーヒーからひとつのロットが作られることが一般的で、今回のような単一農園のロットは大変珍しいものです。

 

こちらの農園からは以前も買付けたことがあり、その時のロットに比べて、今回はさらに浅煎りで楽しんでいただけるものとなっております。ケニアらしいジューシーさと、余韻に残るお砂糖のような甘さが堪能できるコーヒーです。少し深く焼くとカカオや洋酒のようなニュアンスも楽しめます。

ぜひこの機会にお試しください。

TYPICA

TYPICAのご紹介

TYPICAは生産者とロースターが旬のコーヒーを直接取引できるプラットフォームを提供しています。その取引の透明性を確保し、収益性を健全に保つことで、コーヒーのサステイナビリティを高めることを目指しています。

https://typica.jp/

こちらの商品もおすすめ

Recommend

:

FINE COFFEE AT HOME