LINE友達登録

5,400円(税込)以上で
送料無料(沖縄・離島除く)

トップ > 商品 > コーヒー豆 > スペシャルティ > パプアニューギニア/ヴァージンマウンテン FW
パプアニューギニア/ヴァージンマウンテン FW
パプアニューギニア/ヴァージンマウンテン FW

SPECIALTY

パプアニューギニア/
ヴァージンマウンテン FW

急峻な山岳エリアにて化学肥料を使用せず、丁寧に栽培・選別を行っています。クリーンな味わい、オレンジのようなジューシーで爽やかな風味、ほんのりフローラルな香りが魅力。深煎りも◎!

  • さわやか
  • チョコ
  • バランス
-ROAST LEVEL
  • 10
  • 9
  • 8
  • 7
  • 6
  • 5
  • 4
  • 深煎り
  • 浅煎り
地区 パプアニューギニア東ハイランド州 ノリコリバレー
品種 アルーシャ種、ブルーマウンテン種
標高 1,850m〜1,900m
精製 フリーウォッシュド
PRICE
100g ¥745(税込) ご注文はこちら
250g ¥1,490(税込) ご注文はこちら
500g ¥2,608(税込) ご注文はこちら

※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。

ご注文いただいたコーヒー豆は
発送当日に焙煎しています。

カッピングコメント

オレンジ/チョコ/スウィート/ジューシー/フローラル/ブライトラウンドマウスフィール

  • パプアニューギニア

    パプアニューギニアは、南太平洋に位置する島国です。コーヒーの歴史は浅いですが、上質なコーヒーが生産されることで世界的に注目が集まっています。島の中央には、標高4,000mの山脈が存在します。コーヒー栽培は、標高1,500m~2,000m付近の地域で行われています。標高が高いため昼夜の寒暖差が激しく、土壌は火山地帯なのでミネラルが豊富。雨季と乾季があり、熱帯性モンスーンの影響から年間の降雨量は2,000mm前後となっています。このコーヒー栽培に適した恵まれた環境が、パプアニューギニアで上質なコーヒーが採れることの裏付けになるとも言えるでしょう。

エリア>

PNG東部のTairora, Bilimoyaの山脈エリアに位置しています。この地域は急な山の斜面や自然林に囲まれており、一帯は農業やコーヒー栽培に適した肥沃なローム質の土壌となっています。人々の生活は畜産農業で成り立っており、山脈の至る所で野菜や果物の栽培を確認することができます。コーヒーは重要な収入源であり、バナナやタロイモと混作されています。

精製>
 収穫期である5~8月に生産者は完熟したチェリーのみをハンドピックし、収穫されたチェリーはその日の内にハンドパルパーによって果肉除去されます。その後、プラスチックの発酵槽で2,3日の発酵工程を取り、湧水にてパーチメントを洗います。約7日間アフリカンベッド上で天日乾燥されます。
注目>

パルピングされたチェリーは腐葉土として使用され、コーヒー栽培に化学肥料は一切使われていません。
 端境期 (9~4月)では、生産者はシェードツリーやコーヒー樹木の剪定を行い来シーズンに備えます。周辺の生産者間で定期的に情報交換も行われており、彼らは情熱を持ってコーヒー作りに励んでいます。
Virgin Mountain Coffeeは、Akike氏によってオペレーションされています。彼は日々小規模生産者を渡り歩きながらチェリー・パーチメントの買付け、品質管理を行いMonpi(Ecom Group Exporter)へ持ち込んでいます。
パーチメントの質によって買付け価格を変えることで、品質の向上を生産者に促しています。
また、Akike氏はWet Millの建設を進めており、周辺の小規模生産者からまとめてチェリーを買付けし、安定した高品質のコーヒー作りを目指しています。

こちらの商品もおすすめ

Recommend

:

FINE COFFEE AT HOME