ルワンダ/ギシェケ コーヒーウォッシングステーション ナチュラル
ルワンダでは、ナチュラル精製を行うCWSに対し、厳しい基準が設けられています。
今回ナチュラル精製のロットはこの1点のみご紹介となってしまいますが、ナチュラル精製ならではの芳醇な香りやジューシーな甘さ、とろみを伴う口当たりのなめらかさなどたっぷりとお楽しみいただけます。
焙煎度を1~2上げるとチョコやカカオ、キャラメルのような甘さがぐっとでてきます。アイスコーヒーでも是非お試しください。
※CWS・・・コーヒーウォッシングステーションの略
ギシェケCWS>
ギシェケコーヒーウォッシングステーション(以下、CWS)はルワンダ西部県ニャマシュケ郡のキブ湖沿岸に位置します。キブ湖はルワンダとコンゴに接する国内最大の湖で、湖内には大小様々な島々があります。ギシェケCWSは2018年に設立されたばかりのCWSで、まずは農家のリストを作り、設備を揃える所からスタートをしました。ギシェケCWSが出来るまでは近隣にある他のCWSにチェリーを持ち込んでいた農家が多く、ギシェケCWSが出来たことで収穫後より短時間での精製が可能になり、クオリティの向上が期待されています。 CWSが湖沿岸にあるという立地の特性からチェリーの40%が近くの島であるムシュングェ(Mushungue)から、60%が本土から集められ、チェリーの収集所から農家は木彫りのボートを使用してチェリーを運びます。CWSは丘に囲まれた谷間にあり、丘から風が谷間に向かって吹きおろすため、乾燥に日数を要するナチュラルプロセスを行うには理想的な環境です。
【カップコメント】ラズベリー/パイン/レッドグローブ/プラム/ハニー/ブラックティー/シロッピー
スウィートロングアフターテイスト
ステーション名 | ギシェケ |
---|---|
地区 | 西部県ニャマシェケ郡 |
精製方法 | ナチュラル |
品種 | ブルボン |
標高 | 1,650-1,850m |

※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。