ケニア/カリイ ファクトリー
1984年に設立されたカリイ・コーヒーファクトリーは1ケニアコーヒー名産地の一つ、キリニャガ地区に位置する(ニエリとキリニャガの境界、首都ナイロビから約70マイル)「ムティラ生産者組合(農協)」傘下のコーヒー水洗処理・乾燥場です。ムティラ生産者組合は、カリイ・ファクトリーの他に6つのファクトリーを統括しています。
高い標高で栽培され、人の手により一つ一つ丁寧に収穫された完熟のコーヒーチェリーはこの工場で、パルピング・水洗処理・乾燥されています。ここに約600もの小規模農家が各々平均200本のコー
ヒーの木を栽培し、コーヒーチェリーを供給しています。そのほとんどの農家がケニア特有のSL-28やSL-34という品種を栽培しており、近年このエリア全体で起こっている気候変動に対処するためシェードツリー(アボカドやマカダミアナッツの木)を使用しています。
とても透明感のあるフレッシュで甘いオレンジのような果実味が素晴らしいケニア。
浅い焙煎ではフローラル・ブラックティーなど、エチオピアウォッシュドのようなフレーバーも感じます。
【カップコメント】フローラル/オレンジ/マスカット/ブラウンシュガー/スウィートロングアフターテイスト
地区 | キリニャガ |
---|---|
精製方法 | ウォッシュド |
品種 | SL34、 SL28、Ruiru11、Batian |
標高 | 1,500m‐1,700m |

※豆の量は生豆の状態での重量です。焙煎を選択される場合は、焙煎後1~2割ほど減量いたします。